2014年9月30日火曜日

9月30日 今日の給食

ビーフシチューが日本に登場したのは、明治時代のことです。
レストランのメニューに取り入れられたそうです。
作り方は、牛肉を炒めて、赤ワインやトマトをベースに、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどと一緒に煮込みます。
仕上げに、バターで小麦粉を炒めたブラウンルウ、デミグラスソースを入れて味をつけます。

【今日の給食】 米粉パン ビーフシチュー 海藻サラダ 牛乳


おいしいです!「ビーフシチュー」

 こんにちは給食室です。

 今日の主菜は人気メニューの一つである「ビーフシチュー」です。
 給食では大きな鉄の回転釜でビーフシチューなどの汁物,煮物,炒め物などを作っていますが,家で作るのとはまた違った味わいがあると思いませんか。
 それは給食だから・・・ではなくこの鉄の回転釜で作るからではないかと思っています。
 37年間使用した初代の回転釜からこの夏に新しくなりましたが,これからも早島の子どもたちのため,新回転釜もおいしい給食を作り続けてくれるでしょう。
 もちろん,調理員さんのすご技と愛情がたっぷりだからこそできるおいしさです。


 9月30日(火)の献立



黒糖パン,牛乳,ビーフシチュー,海藻サラダ

 
 

第1学年学年通信10月号

1年生の学年通信が昨日配布されています。10月の行事予定を確認ください。→こちらへ

先週の早輝祭で1年生は合唱コンクールをしました。1年生は、いつもより緊張しながらも想像以上に素晴らしい歌声を披露してくれました。それぞれのクラスが一丸となって歌う姿に感動しました。クラスで団結できる活動をこれからも行っていきたいと思います。

また、10月14・15日に第2回定期考査があります。前回の反省をしっかり生かして、計画的に勉強に取り組んでください。ご家庭でのサポートよろしくお願いします。(哲)



2014年9月29日月曜日

給食資料(平成26年10月)を公開

朝夕は、肌寒いと感じるようになりました。
赤や黄色に色づき始めた木々に、秋の深まりを感じます。

さて、収穫の秋になり、給食では、秋刀魚や鮭、鯖、さつまいもなど、に旬を迎える食べ物を取り入れた献立を予定しています。
詳しくは、下のアドレスから、給食資料をご覧ください。


http://www.town.hayashima.lg.jp/kyouiku/primary-school/haihu.html

9月29日 今日の給食

鯵は、世界中で食べられています。
温かい海にすんでいます。
種類によって大きさが違い、15cmから150cmくらいのものまでいます。
今日は、油で揚げて、梅風味の南蛮漬けにしました。
さっぱりとした味と梅の風味が、食欲をそそる一品です。

【今日の給食】 麦ごはん 鯵の梅風味 さつま汁 牛乳


今日はもち麦ごはん

 こんにちは給食室です。

ここ数日,秋晴れが続いています。
明日からは10月。秋はおいしいものがたくさん出回りますね。
食欲の秋,味覚の秋を楽しみましょう。
今日の献立もごはんがおいしく食べられる献立です。残さず食べましょう。

9月29日(月)の献立



もち麦ごはん,牛乳,あじの梅風味焼き,さつま汁

☆もち麦の話☆お米にもち麦があるように麦にはもち麦があります。普通の大麦とは異なり穂が紫になるのが特徴で6月に収穫されます。作るのにとても手間がかかり需要が減ったため幻の麦となっていましたが,近年 雑穀の中でカロリーが低くミネラルが豊富,食物繊維は白米の25倍も含まれていることで見直され復活した食品です。いつもの麦ごはんとはちょっと違った歯ごたえがありとてもおいしいごはんです。


2014年9月26日金曜日

早輝祭におじゃましました! 6年生

今日は、6年生は早輝祭におじゃましてきました。

1年生、2年生の気のあった合唱と、3年生の劇を一つ

見せてもらいました。

みんな、さすが中学生だなぁ・・。と感心していました。

先生の中には、教え子たちの成長した様子を、目を細めて

見つめている様子も見られました。

後半は、教室展示をすべて見せてもらいました。

丁寧に仕上げた数々の作品を見て、すごいなぁ。という感想がたくさん出ました。

お世話になりました!!


ござ織り体験したよ!3年生

24~26日、地域の伝統的な産業の学習の一環としてござ織りを体験しました。
先生方に教えていただき、3人一組で協力してはなござを織りました。
すてきな模様のコースターができあがる予定です。

うどんをつくりにいったよ 2 (ひまわり)

うどん生地を2本の棒で伸ばした後,寝かせるため少し時間ができたので,工場の中を見学させてもらいました。長い廊下を奥から作業工程に従って見せていただきました。次々とできるなか,手で伸ばしているところも見せていただきました。





9月26日 今日の給食

ふわふわ丼は、子どもたちが大好きな料理です。
牛肉に豆腐、たまご、たまねぎ、にんじん、麩、ねぎなどが入って栄養満点です。
丼ものは、食べやすく、あまりかまなくても飲み込むことができます。
ふわふわ丼も、食べやすいのですが、しっかりかんで、食べるようにしましょう。

【今日の給食】 ふわふわ丼 錦和え 牛乳


今日は早島の瀬戸ジャイアンツです!

 こんにちは給食室です。

 ぶどうのおいしい季節です。
 今日の瀬戸ジャイアンツは別名「桃太郎ぶどう」とも言われ,桃の形をしています。
 桃太郎発祥の地,また白桃も名産の一つである岡山のぶどうが桃の形をしているのはすごいですよね~。
 今日の瀬戸ジャイアンツは矢尾の林 孝憲さんが丹精込めて作ってくださったものです。
 皮ごと食べられ種もなく,マスカットより少し酸味のあるとてもおいしいぶどうです。
 感謝して残さずいただきましょう。

 9月26日(金)の献立



 ふわふわ丼,牛乳,しらすとひじきの酢の物,瀬戸ジャイアンツ

 ☆今日の早輝祭にぴったりの献立です。早島で考えられたみんな大好き「ふわふわ丼」ふわふわどんじゃありません,ふわふわどんぶりなのでお間違えなく!デザートは早島の矢尾で作られた瀬戸ジャイアンツです。給食も思い出に残るといいなぁ・・・


2014年9月25日木曜日

9月22日 今日の給食

牛肉 や 貝 などを、生姜といっしょに甘辛く 煮た佃煮のことを“ 時雨煮 ”といいます。
今日は、旬のなすと牛肉を甘辛く煮付けて食べやすくしました。
「なすが苦手」という子も、食べることができたようです。

【今日の給食】 麦ごはん 牛肉と茄子のしぐれ煮 いかの酢みそ和え 牛乳


ドリームサッカークリニック

早島小学校に,金田喜稔氏,永島昭浩氏,三浦淳寛氏,檜垣裕志氏,石田美穂子氏を特別コーチにお招きし,6年生がサッカー教室を行いました。リフティングやフリーキックのパフォーマンスを見せていただいたり,特別コーチの方々とミニゲームをしたりと,普段では絶対に体験することができない体験をさせていただきました。子どもたちの「オーバーヘッドキック」のリクエストにも気持ちよく答えていただきました。特別コーチの方々にかかると,ボールに命が吹き込まれていきます。子どもたちの足元をスルスルと通り抜け,ゴールに吸い込まれる様子は圧巻でした。プロの素晴らしく美しい技を生で実感することができ,子どもたちにとって実に有意義な一日となりました。この会を開くにあたって,ご尽力くださった皆様,本当にありがとうございました。

うどんをつくりにいったよ 1 (ひまわり)

9月22日(月)にひまわり学級で校外学習にいきました。
行き先は,かも川手延べ素麺(株)と丸山公園です。
当日は,晴天の中,全員そろって,バスに乗って楽しく浅口市まで行きました。
到着して,すぐにうどんつくりを先生から教えていただきました。
長く伸びていくうどんの生地にびっくりしました。