2016年6月23日木曜日

6月24日(金)の時間割

6月24日(金)の時間割をお知らせします。
ご確認ください。

 

2016年6月13日月曜日

 園外保育「美術館に行こう」

 6月10日(金) 年長児が大原美術館に行きました。

 年中児の3月に行き,2度目の大原美術館。幼稚園内に飾ってあるミニ美術館の絵を見て,「この絵,見たことある~」「また行った時あるかな~」などと友達と話したり,「さくら・すみれの時に行ったよな~」と年中の時のことを思い出したりしながら,期待を高めていました。
 今回は名画のパズルをさせてもらいました。みんな1ピースずつもらい,同じ絵を探して,パズルを完成させていきました。本物の絵と同じパズルなので少し難しかったようですが,楽しく取り組むことができました。次回は9月です。「次はどんな絵があるかな~」と今からわくわくしています。楽しみですね。








2016年3月1日火曜日

3月1日 今日の給食

2月29日の解答】 花切り大根は、大根をいちょう切りにしたものを干して作ります。主な産地は② 岡山県 ③ 徳島県 でした。

花切り大根は、大根をいちょう切りして、天日で乾燥させたものを薄く切って作ります。
“切り干し大根”といわれている“せん切り大根”は、大根をせん切にして乾燥させたものです。
なお、花切り大根の “花切” とは、形が桜の花びらに似ていることに由来しています。


【今日の問題】 チャウダーは具によって名前が変わります。よく食べられているのはどれでしょう?

① クラムチャウダー
② コーンチャウダー
③ フィッシュチャウダー


【今日の給食】 米粉パン ビーンチャウダー じゃこサラダ 牛乳


今日は3年A組のリクエスト献立です

 こんにちは給食室です。

 早いもので、今日から3月です。
 3年生は卒業式まであと、2週間となり、1.2年生も今のクラスで過ごせるのも、あと少しとなりました。
 「終わりよければすべてよし」という言葉もありますが、今年度最後の3月を全力で悔いのないように過ごしましょう。
 私も、頑張りたいと思います。

 そして、今月は残量調査の上位3位までのリクエスト献立を実施します。
 早中の給食は、4人の調理員さんで作っていますので、作業上やコストの面で無理な場合を除き、できるだけ忠実に取り入れてみました。
 お楽しみに~!


3月1日(火)の献立  



メロンパン、牛乳、白菜のスープ、マカロニサラダ

☆今日は3年A組のリクエスト献立です。3年生は牛乳の残量が、他の学年に比べ少し多かったのですが、1年を通し、2位か3位をキープし、堂々の3位です。マカロニサラダは2年A組のリクエストでもあります。

2016年2月29日月曜日

2月29日 今日の給食

2月26日の解答】 今日の給食に使われている大豆の加工食品は、① しょうゆ  ④ 厚揚げ  でした。

大豆は、いろいろな食品や調味料、食用油に加工されています。
また、油を多く含んでいることから、バイオエタノールに加工されることもあります。
工業用品の潤滑油や断熱材、接着剤、印刷インクなどの原料としても使われます。
食品の原料となる大豆の多くは、外国からの輸入に頼っています。
給食では岡山県や日本で栽培された大豆を使った大豆製品を取り入れるようにしています。
身近にある加工食品の原料がどこで作られているのか確かめてみましょう。

【今日の問題】 花切り大根は、大根をいちょう切りにしたものを干して作ります。主な産地はどこでしょう?

① 広島県
② 岡山県
③ 徳島県

【今日の給食】 麦ごはん 麻婆春雨 花切り大根の中華和え 牛乳


今日の果物はデコポンです

 こんにちは給食室です。

 今日の果物はデコポン。デコっとしたヘタが愛らしく、糖度と酸味のバランスが良いかんきつ類の一つです。
 中学生くらいになると、皮をむく面倒な果物は残しがちですが、早中ではみんなよく食べてくれています。特にデコポンは以前から、好きな果物の一つにあがるほどです。
 なので、デコポンを含め、もっと旬の果物は出したいのですが、今年はホントに食材が高く大変でした。
 そんな、デコポン!
 栄養価的には、みかんの1.6倍もビタミンCが多く、風邪予防にもなりますし、疲労回復にも効果的なクエン酸もたっぷり含まれています。
 うす皮ごと食べられるデコポン、試験中で疲れた体を癒してくれそうですね。




2月29日(月)の献立



麦ごはん、牛乳、豆腐のカレー炒め、ひじきのマリネ、デコポン

2月26日 今日の給食

2月25日の解答】 キムチの材料に使われる冬が旬の野菜は、② だいこん ③ はくさい  
です。

大根を使ったキムチを“カクテキ”
白菜を使ったキムチを“ペチュギムチ”といいます。
日本で「キムチ」というと、白菜を使ったキムチを指すことが多いです。
なお、岡山県では特産の黄ニラを使ったキムチが作られています。


【今日の問題】 今日の給食に使われている大豆の加工食品はどれでしょう?

① しょうゆ  
② サラダ油
③ 油揚げ 
④ 厚揚げ

【今日の給食】 麦ごはん 厚揚げの煮物 ほうれんそうのごま和え 牛乳


2016年2月26日金曜日

早島小だより 第3号

アップしました。ご覧ください。

心が落ち着く和食です

 こんにちは給食室です。

 今年は暖冬といわれていましたが、寒い日が続いています。
 インフルエンザも落ち着いてきているようですし、あとは来週の学年末考査に向けて、全力投球です。
 今日は和食で魚が主菜、それに春らしく、なばなを使った和えものと、煮干しで出汁をとった味噌汁です。
 旬のなばなは、特有の苦みと香りがありますが、カルシウムや鉄など骨を丈夫にしてくれるミネラルがたっぷり含まれた栄養価の高い食材です。
 また、今日の味噌汁は煮干しで出汁をとっているので、味噌汁からもカルシウムがとれます。
 カルシウムが不足するとイライラするともいいますが、年度末で忙しい毎日、和食の献立をいただいてほっとできたらいいなと思います。

 
2月26日(金)の献立



麦ごはん、牛乳、あじのかば焼き、菜の花の和えもの、大根の味噌汁
 

2月25日 今日の給食

2月24日の解答】 卯の花とは、② 大豆  から作られています。

『卯の花』とは、「おから」のことです。
おからは、大豆の絞りかすのことです。
これを炒って鶏肉や油揚げ、干ししいたけ、にんじん、ごぼう、ねぎなどと一緒に甘辛い煮物にします。
また、食物繊維が多いことから健康志向のクッキーやお菓子の材料に使われたり、栄養も豊富なことからハンバーグやコロッケなどの材料にすることもあります。


【今日の問題】 冬が旬のキムチの材料にも使われる野菜はどれでしょう?

① ブロッコリー    
② だいこん
③ はくさい  
④ ニラ

【今日の給食】 キムチラーメン いもかりんと 牛乳


2016年2月25日木曜日

親子お楽しみ会をしました(東分園 年少・年中)

 2月25日(木)年少組・年中組の親子お楽しみ会をしました。
 朝は一緒にマラソンをしたり,わくわくタイムでわらべ歌やリズム遊びをしたりして楽しんだ後,親子で好きな遊びをしました。子供たちが人とのかかわりや遊びの中で成長した姿を見てもらったり,一緒に遊んで感じてもらったりしました。

マラソンをすると体があたたまるね


わらべうた「だいこんづけ」


年長組と一緒にドッジボール


妹たちにも貸してあげるよ


 そして,クラスごとに親子触れ合い遊びを計画し,一緒に楽しみました。

「からすかずのこ」あてられたらカッパになるよ


「椅子取りゲーム」だれがチャンピオンになるかな


「いろはにこんぺいとう」うまくくぐれるかな・・・


「ハンカチおとし」子供たちが大好きなゲームを一緒にしました


 おやつを食べたり,一緒に絵本を借りたり,子供たちが思ったことを発表するのを見てもらったりして楽しい一日を終えました。


 保護者の皆さまも童心にかえって,子供たちと遊んでくださり笑顔がいっぱいの会となりました。
 ありがとうございました。

親子お楽しみ会をしました(東分園・年長)

 2月24日(水),子供たちが待ちわびていた親子お楽しみ会がありました。前日から,子供たちは「明日はお母さんと遊ぶんじゃろ」「お茶を点てたらびっくりするかも」と楽しみにしていました。

 部屋でグループに分かれて,トランプやカルタをして遊びました。ルールを守ったり,順番に配ったり,話し合って決めたりする姿をお家の方に観てもらうことができました。また,お家の方や,友達のお母さんとの対決を楽しんでいました。保護者の方も真剣に勝負してくださったので,とても盛り上がりました。

「私が読むね」


「じゃんけんぽん」


 2グループに分かれて,お茶会に参加しました。地域の佐藤さん,谷本さん,中元さんに教えていただいたお茶の作法を保護者の方に観ていただきました。茶室には,桃の花や,菜の花,子供たちの作ったお雛様が飾られ,春の雰囲気が感じられました。

「おいしい」


 今回のお菓子は子供たちは「お雛様」,保護者の方は「梅ねり」です。春を感じるお菓子に「かわいい」と喜んでいました。季節の茶碗は,「お雛様」でした。


「梅ねり」        「お雛様」

 いつも通り「どうぞ」とお菓子を隣に勧めたり,お菓子を食べ終わった後に懐紙を横へ下げたりしていました。

 今回はお家の方に飲んでもらうので,よりいっそう心をこめて真剣に取り組んでいました。「おいしいかな」と表情を見ながら,嬉しそうにしているのが印象的でした。
茶碗をしっかり押さえて,上下に素早く動かします


真剣に抹茶を点てています



「どうぞ」

「おいしい」「上手だね」と声を掛けてもらって,とても満足そうにしていました。

 お茶の先生に,今までおけいこをしてきたご褒美として「しょう」をいただきました。

「よく がんばりました」

 今までお世話になったお茶の先生にお礼の花束を渡しました。


「ありがとうございました」

 親子でドッジボールをしました。子供たちはとても喜んで,大盛り上がりでした。その後は,部屋でわらべうたのふれあい遊びをしました。


 保護者の方々と一緒に過ごすことはとても楽しかったようです。「おすわりやっせが楽しかった」「ドッジボールが楽しかった」「お茶を飲んでもらえて嬉しかった」とみんなに知らせてくれました。

 保護者のみなさん,親子お楽しみ会に参加していただきありがとうございました。子供たちにとって,とても貴重で楽しい時間だったようです。

 卒業まで,あと少しとなりました。東分園で過ごす一日一日を大切にしていきたいと思っています。

 

旬の野菜がいっぱいです

 こんにちは給食室です。

 今日は旬の野菜がたっぷり食べられる献立です。
 
 牛鍋うどんは、すきやき風のうどんで、「牛肉、焼き豆腐、にんじん、玉ねぎ、ごぼう、えのき、春菊、白ねぎ」が入っている具だくさん。たまごでとじたら、もっとおいしいかもしれませんね~。
 
 そして、みなさんの嫌いな献立にいつも登場する「酢味噌和え」は、白菜、ほうれん草、にんじんとかえりちりめんを和えています。かえりちりめんは、ちりめんじゃこから少し成長していわしに近づいたものをいいます。

 もう一品の「いもかりんとう」は風邪予防にもなるビタミンCや不足しがちな食物繊維が豊富なさつまいもを揚げて、黒砂糖と黒ごまのたれて和えています。

 今日も栄養たっぷり、愛情たっぷりで、できあがりです!
 残さず食べましょう。

2月25日(木)の献立



牛なうどん、牛乳、酢味噌和え、芋かりんとう
 

2月24日 今日の問題

2月23日の解答】 チリコンカンに使った金時豆を、赤・黄・緑のグループわけをすると ② 黄 にはいります。

金時豆は、炭水化物を多く含んでいるので黄色のグループに分類されます。
 
【今日の問題】 卯の花とは、何から作られているでしょう?

① じゃがいも
② 大豆
③ 大麦

【今日の給食】 麦ごはん いかの天ぷら 卯の花煮 白菜とかぶのみそ汁 牛乳


2月23日 今日の給食

2月22日の解答】 三大家畜の組み合わせとして正しいのは ① 牛 豚 にわとり です。

牛、豚、鶏の3種類以外に、家畜として飼われてものに山羊や羊があります。
家畜とは、人間が利用するために飼育している動物のことです。
肉や乳、卵などの食べ物として利用するだけでなく、皮や毛皮を使っていろいろな製品を作ったり、農耕や運搬などの労働力としても利用されたりしています。
私たちのくらしは、こうした動物に支えられているのです。
 
【今日の問題】 給食では、チリコンカンに金時豆を使います。金時豆は赤・黄・緑のグループわけをしたとき、どのグループに入るでしょう?

① 赤  ② 黄  ③ 緑

【今日の給食】 米粉パン チリコンカン コールスローサラダ 牛乳


2016年2月24日水曜日

親子お楽しみ会 (本園 年長)

  2月23日(火) 本園年長児が親子お楽しみ会をしました。
 一年間,お作法などを教えて頂いたお茶会に親子で参加したり,子どもたちが開くお店屋さんにお家の方を招待したり,一緒に幼稚園を振り返ったりと笑いあり!涙あり!の楽しい一日となりました。


 幼稚園で最後のお茶会。もうすぐひなまつりなので,子どもたちは,おひなさまのお茶菓子,お家の方には桃の花の形のお茶菓子です。春を感じますね。



 今日は子ども達がお家の人にお茶をたてます。シャカシャカ上下に茶筅を動かします。



「おいしいって言ってくれるかなぁ~」
ドキドキしながら,「どうぞ」
「ありがとう。おいしいよ」
と言ってもらって子ども達は最高の笑顔!


 「いらっしゃいませ~」今日は子ども達がお店屋さん。
お家の方にしてもらった<ようちえんまつり>をヒントにいろんなお店を考え,
お家の人に喜んでもらえるように一生懸命,商品を作りました。


「こちらがおすすめです」「それください!」「はい。わかりました」「どうぞ」



わにわにゲーム
素早いワニの動きにお家の方はついてくることができるかな?


子ども達ならではの発想 『ボーリング』
ボールの動きを予測することがとても難しい難易度の高いゲームです。
しかし,風力に弱いピンもあります。何本倒せるかな。


ロボットおとし(だるまおとし)
「よーし いくよ」
1つクリアできました!!


商品の見せ合っこをしているのかな。
お家の方も笑顔がいっぱい。


3年間のおもいで
いろんなことができるようになったね。たくさんの仲間に出会えたおもいでの場所
早島幼稚園


成長した子ども達の姿にお家の方の目には光るものがありました。
お父さん・お母さん こんなに大きくなりました。 これからもよろしくね。


心がほっこりした後は,みんなで元気に親子オセロ大会~
お家の方も手加減なしの真剣勝負!

世界に一つだけの自分のマグカップ
「上手にかけたね」「宝物だね」


なかなか経験することができない貴重な時間を過ごすことができました。
心もほっとあたたかくなりましたね。
お茶のお作法を教えてくださった佐藤さん・中元さん・谷本さん
ありがとうございました。


 お忙しい中,親子お楽しみ会に参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
今日はたくさんの笑顔にあふれ,とても楽しい一日となりました。
 お家の方に「お店屋さんよかったよ!」「お茶会でとても上手に座れていたね!」「楽しかったね」などたくさん誉めてもらったり,声をかけてもらったりしたことを笑顔いっぱいで教えてくれました。
 あと幼稚園生活も少しになりましたが,一日一日を大切に楽しいおもいでを積み上げていきたいと思います。