こんにちは給食室です。
11月に行った朝食摂取状況調査の結果が出ました。
これは毎年、岡山県の小、中学校全校を対象に行っているものですが、今回早島町では5月末にも小、中の児童、生徒、保護者を対象にアンケートを行っているので比較を行っています。
すると、中学校では前回(5月)より摂取率が下がっていることがわかりました。
毎日朝食を食べる児童生徒の割合は、
岡山県小1~中3までの平均が84.9%
早島中学校 男子84.2% 女子82.3%で県平均を下回っています。
前回の5月調査が
男子89.6% 女子88.0%だったので今回が大幅に下がっているのでとても気になります。
食べない理由としては
男子 1位食べる時間がない、2位おなかがすいていない、3位気分がすぐれない
女子 1位おなかがすいていない、2位食べる時間がない、3位休みの日は食べない
アンケート結果から就寝時間が遅いこともわかっています。
夜遅くまで起きていると、朝起きるのが辛いのでギリギリまで寝てしまって食べる時間がなかったり、また食欲もわかないものです。
なにも食べずに登校しても頭もからだも飢餓状態。せっかく勉強しても身につきませんし、体にとっても悪いことだらけ・・・
朝ごはんは一日のスタートの大切で元気の源になる食事です。
「早寝、早起き、朝ごはん」を実践し、はつらつとした毎日を送りましょう!
1月14日(火)の献立
米粉パン、牛乳、タンドリーサーモン、ブロッコリーサラダ、白菜のクリームスープ