連休明けの昨日の給食は残量が多かったです・・・。
美生柑もたくさん残っていました。
果汁たっぷりの美生柑なので、食べにくかったのでしょうか。
以前は食堂の机にクラスごとにティッシュを置いていたのですが、置いてあったらもっと食べるのかな~?と思って見ています。
ところで、今日の主菜は「松風焼き」です。おせち料理に使われる献立で、けしの実をふるところ、給食ではごまを使っています。
ごまはカルシウムや鉄分が豊富。なかなか使うのを忘れがちですが、食卓に常備して毎日大さじ1ぱいくらいは食べてほしい食品です。
5月8日(水)の献立
麦ごはん、牛乳、いかの梅のり和え、にらたま汁
1.材料を混ぜ合わせます。
2.分量を計り、鉄板にならすようにのばしていきます。
3.スチームコンベクションオーブンで焼きます。
4.切り分けて出来上がり!